NPO法人 ソフトテニスによる青少年健全育成会
「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は
鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」
-万葉集巻五 大伴旅人-
平成26年5月28日
認証番号第1128号
岡山指令大194号
岡山市南区阿津250
理事長 毛利 光也
mobail: 090-8999-6333
岡山市社会教育関係団体登録認定
岡教生第1013号 令和元年10月23日
「人から迂愚と嘲られようとも、愚物と笑われようとも、正直にして誠の道を踏み違えるな」 -東郷平八郎-
初めてラケットを持つ子供も、楽しくテニスをしたい子供も、
上手くなりたい子供も、教育界で経験豊かなスタッフが
サポートいたします。
6 杉本選手のレシーブフォームとアドバイス
相手を回り込ませるレシーブで、ポーチボレーを生む
レシーブから始まる攻撃パターン
相手を回り込ませて打たせるコースにレシーブを狙います。相手がフォアに回り込みストロークすると、引っ張るほうに打ちやすいが流す方には打ちにくく、
味方前衛にクロスポーチのチャンスが生まれやすいからです。ラリー中もレシーブでもセンターに返球されると後衛は迷うものです。このセンターレシーブからの攻撃では、相手後衛が打つタイプだと成功し易いでしょう。また初めて対戦する相手にも使えると思います。ただ、かわすタイプの後衛の時はあまりお勧めしません。
レシーバー側の前衛の立場からすると、自分の後衛のレシーブコースの邪魔にならない程度で、早めにポジションをとります。具体的には、サーブ落下地点より1歩センター寄りくらいです。クロスポーチの場合は自分の後衛の前に飛んできたボールを取りにゆくので、走り抜けましょう。そうしないと後衛の邪魔になってしまいます。
ストレートの場合は確実にボレーをネット際に落としましょう。またポーチボレーは自分の後衛からすれば、取りに出たなら100%決めてもらいたいプレーです。したがって前衛は中途半端な出方はしないよう心がけてください。
前衛は早めにポジションとりを。落下地点より1歩センター寄りに
①
③
①
②
攻撃パターン
① クロスヘサービス
② 後衛はセンターにレシーブ
③相手後衛は回り込みストレートへ打つレシーブ
側面の前衛はポーチボレーにでる
相手サーバーがフォアに回りこむ事が出来る程度の
レシーブが大切です。
ストレートへのレシーブ
ストレートへのロブレシーブ
ショートクロスへのレシーブ
ショートクロスの引っ張る方向のレシーブですが、つま先はクローズで
打球方向と逆を向き、しかも体軸と打点に距離を取っています。
このようなフォームをみせられると、ストレートに打つ態勢に観えるので、クロスポーチはし難いものです。つまりフェイント的な打ち方も交える技術も大切です。
体軸と打点が近く、オープンスタンスで左足方向は引っ張るように見えるフォームです。
でも脇を締めコンパクトに懐からボールが飛び出すようにストレートに打たれます。詳細にみれば図ではやや後ろ打点なのでストレートと解りますが、実際には感覚的に見抜くしかないでしょう。
ボールがワンバウンドするまではサーブ側の前衛は①のラケットの引きと左足の向きなどを全体的に観ていますから、情報としてはフェイクとなります。
① ② ③ ④ ⑤
① ② ③ ④ ⑤
これはロブという前衛に対し比較的安全な方法なので、確実性を重視して、体軸とボールの距離も足の向きも打球方向に対して自然なフォームをとっています。
① ② ③ ④ ⑤
センターへのレシブは相手後衛の左足(右利き)を狙って打ちましょう。
このコースへのレシーブは相手前衛が1歩で取れる位置をボールが通りますが、センターマークまたは相手後衛に左足を狙って、相手が取りの来ても弾き返すくらいの気持ちで打ちましょう。
その他にレシーブとしてはショートクロス、ストレートロブなどのコースも使います。
ショートクロスは、力んだり、球が浮いてしまってはいけません。正クロスノレシーブよりもコンパクトに、鋭く、ラケット面を厚くしてボールを運ぶようなイメージでうちましょう。ストレートのロビングレシーブは、先にシュートレシーブを打っておくと、相手前衛はネットにつきます。そうするとストレートロブが効きます。このロビングレシーブ1本で決めようとせず、相手を振った次のチャンスボールを前衛が決めるなど、相手の陣形を崩す1本ととらえましょう。